国語 物語文の印つけ

  • URLをコピーしました!

f:id:mejirorock:20210321095240p:image
今回も国語の記事です。物語文の印つけについてです。 

スポンサーリンク
目次

物語文の印つけ

人物、時、場所・・物語文の三要素を押さえよう

 登場人物、時、場所を「物語文の三要素」といいます。登場人物は○で囲い(一人1回)、場所や時を特定できる語句は◻︎で囲っておきましょう。

f:id:mejirorock:20210311215634j:plain
物語文の三要素

人物・・おじいさん、おばあさん。

時・・昔むかし。

場所・・あるところ。

またセリフから人間関係もわかります。

f:id:mejirorock:20210311215758j:plain
セリフから人間関係をつかむ例

「わたし」は晴香の「お母さん」ということがわかります。同一人物については、○で囲った上で、線でつないでおきましょう。

 

 人物の「性格・境遇・職業・人間関係」などは重要情報

登場人物の特徴(性格・境遇・職業・人間関係)などは重要な情報なので、線を引いておこう。本文前の前書きにも重要情報は含まれているので、必要なら印つけしておくこと。

f:id:mejirorock:20210311215839j:plain
人物の性格や境遇などを前書きから読み取る

 場面変化を見つけよう 

時間の経過、場所の移動、人物の入れ替わりに注目すれば、場面変化に気がつけます。場面の切れ目に→→→→→→→→と切れ目を引いておこう。

f:id:mejirorock:20210311215944j:plain
場面変化を読み取る例

テスト→学校とわかりますね。母親→家とわかりますね。

また時間の変化で、突然「過去の場面」になることがあります。これを回想シーンといいます。

心情把握が物語文のポイント 

心情把握は物語文の最大のポイントと言えます。入試で問われるのは、直接描写(うれしい、悲しいなどの「心情語」)ではなく、間接描写が中心になります。

間接描写・・人物の表情、セリフ、行動などから心情や性格を読み取る。

表情の例・・目を細めていた

f:id:mejirorock:20210311220032p:plain

セリフの例・・「やった!!」

f:id:mejirorock:20210311220116p:plain

行動の例・・肩を落として歩いている。

f:id:mejirorock:20210311220156p:plain

登場人物全員の心情を追う必要はありませんが、中心人物の心情描写は追っていって、線を引いておきましょう。

人間は「心にも無いことを言うこと」があるので、セリフだけでなく表情や動作なども合わせて見ていきましょう。

f:id:mejirorock:20210311220245j:plain
セリフと表情・動作を合わせて心情を見極める例

セリフだけで判断すると、本心は読み取れません。表情、声の調子などの描写も合わせて注目してください。

 心情のプラス、マイナス

心情描写はたいていプラスの心理と、マイナスの心理に区分できます。

プラスの心理・・うれしい、楽しい、懐かしい・・

マイナスの心理・・悲しい、つらい、寂しい・・

いちいち全ての心情にプラス、マイナスを書き込まなくてもいいのですが、問いになっている箇所は、プラス、マイナスを考えてみると整理できます。

f:id:mejirorock:20210311220352j:plain
心情をプラス、マイナスで区分する例

またプラス、マイナスが混ざり合っている複雑な心情の時もよくあります。例えば「卒業式」の時は、プラス、マイナスを両方感じるんですね。

  • 卒業式のプラス→未来への希望
  • 卒業式のマイナス→仲間と別れるさびしさ

人間って複雑な生き物なんです。

登場人物の「価値観」は要チェック 

価値観とは、生きる上で「何に価値を認めるか」という考えのことです。たとえば仕事に生きるのか、正義に生きるか、家庭を大事にするか、など人により価値観はさまざまです。

中学入試の国語では、主人公の若者に、目上の人物(先生や親など)が「いかに生きるべきか」を説き影響を与える、というような内容の文章が多く見られます。その価値観が「文章の主題」となる場合もあるので、線を引いておきましょう。

f:id:mejirorock:20210311220601j:plain
価値観の例

 情景描写にも注意して!

情景に登場人物の心情を反映させる表現は定番です。これも心情の間接描写の一種ですね。見つけたら線を引いておきましょう。

f:id:mejirorock:20210311220642j:plain
情景に心情を反映する例

雲間の光はプラスの心情の反映。「希望」を表しています。

 比喩、擬人法・・「表現技法」は要チェック

比喩、擬人法、倒置法などの表現技法が出てきたら、「比」とか「擬」とか書き込みしておきましょう。

f:id:mejirorock:20210311220717j:plain
比喩の例

クリックで応援お願いします!にほんブログ村 受験ブログへ
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次