成田国際空港
成田に到着。普段は早朝バスを使うことが多いですが、今回は夕方の便なので、のんびり総武線でやってきました。アメリカは楽しみです。

ボストンを目指していきます。

日航機で、約13時間のフライトです。

直行便が出てるのは有り難いですね。

さあ出発です!

機内食です。

機内ではどうせ寝れないので、映画見てた。「ボヘミアン・ラプソティ」やっぱり面白かった!

カムチャッカ沖を北上しています。

アラスカからカナダ上空を通過していきます。

2回目の機内食はモスバーガーの機内版みたい。


目的地へ近づいていきます。

ローガン国際空港
ついに到着。

ボストンのローガン国際空港です。夕方の18:00すぎてますが、まだまだ明るい。日没は20:30ぐらいかな?



アメリカ国旗と、真ん中はマサチューセッツ州旗、右側がボストン市旗です。

空港からボストン郊外のホテルまではバスで移動していきます。空港から市街地へ向かうトンネルですね。

見えてきたのはメジャーリーグ最古のスタジアム。「グリーンモンスター」こと・・

ボストン・レッドソックスの本拠地・フェンウェイパークです!

シェラトン・フラミンガムホテル
そうこうしてるうちにホテル着。

お城みたいなシェラトンホテルです。



なかなかゴージャス。

プールもあるのは、さすがアメリカらしいw

テレビはなぜか大盛り上がり?

そうか。今日は7月4日。独立記念日ですね。



さて翌朝です。ボストン観光を始めていきます。

ハーバード大学
全米有数の名門校ハーバード大学にやってきました。正確に言うと、ハーバードはボストン市じゃなくて、お隣のケンブリッジ市に属するらしいですね。初めて知った!

ハーバード大学は1636年に創立されたアメリカ最古の大学です。8人のアメリカ大統領、48人のノーベル賞受賞者を輩出する名門中の名門です。

「ハーバード・ヤード」を中心に散策して行きます。

さすが世界的名門だけに観光客も多い。


ワイドナー記念図書館
この図書館は、ワイドナー記念図書館です。世界最大級の図書館らしい。

ハーバードに学び、タイタニック号の遭難により命を落としたハリー・エルキンズ・ワイドナーという若者の母親・エレノアさんが約3000冊の蔵書を寄贈したことが発祥だとか。

ハーバードはご遺族との約束によって、図書館の外観を変えないことや、卒業資格に「水泳」を義務付けることを約しました。タイタニックのことが痛恨だったんでしょうね。

もっとも最近は障害を持つ学生を考慮して、水泳縛りはなくなったようです。
記念教会
二度の世界大戦で戦死した、ハーバードの学生の慰霊のためのものらしいですね。

欧米には「ノブレスオブリージュ」の精神があり、エリートほど国家危急存亡の時には率先して軍に志願します。
ユニバーシティ・ホール
この御影石の建物はユニバーシティ・ホールといい、ハーバードの観光名所です。

ここにはジョン・ハーバード銅像があり、行列が出来ることで有名ですね。

この銅像の靴を撫でると幸運が訪れるという、世界中どこでもありそうなご利益。


またこの像は「3つの嘘の像」としても知られています。
3つの嘘①「大学創設者ジョン・ハーバード」→ジョン・ハーバードは創設時の功労者だが、創立者ではない。
②「1638年創立」→1636年
③創立から200年経って造られた像なので、モデルは適当らしい

マサチューセッツ・ホール
1720年建築の、ハーバード現存最古の建物です。


ジョンストン・ゲート
ここがハーバード大学の正門・ジョンストン・ゲートです。

ところでよく見ると、学生たちはみんな正門の脇の門から登校してます。

これは「正門をくぐると卒業できなくなる」という謎の言い伝えがあるからだそうです。



19世紀のマサチューセッツ州出身の政治家チャールズ・サムネーの像です。

ハーバード大学生協
ハーバードにも生協ってあるのか!ここでは様々なハーバード関連グッズが買えます。



このエンジ色(クリムゾンレッド)がハーバードのスクールカラーだそうです。早稲田はこれを真似たんじゃないかな?



文具も充実。ちなみにハーバード鉛筆を買いましたw


一部マサチューセッツ工科大学のグッズもあったで。

学生寮
この学生寮で皇后陛下(雅子様)が過ごされたとか。

ここはケネディ通りです。

ジョン・F・ケネディ大統領は地元出身のヒーローです。

地下鉄レッドラインの入り口です。このレッドはハーバードのスクールカラーからきているのかな。



ハーバード・スクエア・シアターです。大学そばの映画館かな?

モンロー、チャプリン、ボガード、バーグマンです。いいねえ。

ボストン公共図書館です。アメリカで最も古い公立図書館らしい。

図書館の裏にはオールドサウス教会。

コプリー広場です。現代的なビルと教会の取り合わせが、アメリカ的かな?

しかしこの近辺で、2013年ボストンマラソン中の爆弾テロがありました。ボストン公共図書館の窓も吹き飛ばされたそうです。

コメント