目次
JR釜石駅
岩手県釜石市にやってきました。
釜石は「鉄とラグビーの町」のイメージです。
ラグビーでは昔、新日鐵釜石が日本一の強さを誇りました。
いきなり製鉄所を発見しました。
駅前で安くて美味しい海鮮丼を頂けました。
さて翌朝。製鉄所の煙が見えます。
駅前にも釜石の「ものつくりの灯」がともります。
この像は大島高任の像です。盛岡藩出身で、釜石の地に西洋式高炉を建造しました。大島は「近代製鉄の父」と称される偉人です。
大島が釜石の地に築いた橋野高炉は「明治日本の産業革命遺産」にも登録されています。
釜石大観音
まずは巨大な大観音を見にいきたいと思います。
でかい!高さ48.5mの魚籃観音様です。
胎内めぐりをすることができるので、入っていきたいと思います。
入場するといきなり魚籃観音様が。
12階まで上がっていけます。弁天様がいました。
胎内にはたくさんの像があります。
大黒様だ。
12階までついに上がってこれました。高所恐怖症なので怖い。
ここが魚の尻尾ですね。
ここが一番いい眺めです。
鉄の歴史館
観音様から歩いていける距離に、「鉄の歴史館」がありました。
橋野高炉の模型もありました。
これも橋野高炉。釜石の鉄づくりの様子や歴史を知ることができました。
なぜかアンモナイト。
鉄の歴史館から観音様も見えますね。
釜石はそもそも良質の鉄鉱石の産地でした。
SLもありました。
コメント