リバプール巡り【ビートルズ、海商都市】

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

ロンドン・ユーストン駅

ユーストン駅からヴァージン・トレインを利用して、リバプールへと遠征しました。

リバプールは歴史ある海商都市であり、そしてなんと言っても世界一有名なロックバンド、ザ・ビートルズの出身地として知られています。

海外特急列車!車窓から眺めるだけでも楽しいです。

リバプール・ライムストリート駅

2時間ちょっとでリバプール・ライムストリート駅に到着しました。

夢にまで見たリバプールに来れましたよ。

マシュー・ストリート

まず何はともあれマシュー・ストリートに向かいました。ビートルズ銀座ともいうべき場所か?

マシュー・ストリートも雑然とした感じがロック的です。ビートルズにちなんだお店がうじゃうじゃですw

謎の女の子の像です。調べて見たらシラ・ブラックだった!

シラ・ブラックは元キャバーンクラブの店員だったが、ビートルズに才能を見出され歌手としてデビュー。ビートルズのカバーもたくさん歌ってます。

さあ、ここがキャバーンクラブです。ビートルズが若き日に出演していた有名なライブハウスです。ここは帰りに寄る予定。

ジョン・レノンの像です。

アルバム「ロックン・ロール」っぽいですね。

ハードデイズナイト・ホテル

マシューストリートを抜けるとすぐ、ビートルズがテーマの高級ホテル「ハードデイズナイト・ホテル」がありました。

こんなホテルに泊まれたらファン冥利に尽きるね。でも、お高いんでしょうね。

図々しくも侵入していきます。

「ハードデイズナイト・ホテル」前に、ビートルズ巡礼専用タクシーが止まってました。

リバプール大聖堂

さてこの後、ちょっと余裕があったので、20分くらい歩いてリバプール大聖堂にやって来ました。

20世紀になって建設されたそうですね。

ステンドグラスが美しい。

海外旅行でも、自然よりも建築に目が行きますね、私は。

いつもながら荘厳な気持ちにさせられました。

しかし教会のショップでもビートルズグッズがあるところなどは、さすがリバプールですw

アルバート・ドック

リバプール大聖堂の観光の後で、港の方に戻ってきました。アルバート・ドックです。

海商都市として発達したリバプールの繁栄の象徴ともいうべきか。

18世紀には奴隷貿易の中心地として繁栄したという闇の面もある。

1980年代以降は、エンタメの本拠地として再開発されました。カフェやレストラン、美術館など楽しめる場所がいっぱいです。

19世紀以来の歴史あるドックは大切に保存、利用されているようです。

謎の観覧車です。

f:id:mejirorock:20210314225402j:plain

ビートルズ・ストーリー

アルバートドックにはビートルズ博物館の「ビートルズ・ストーリー」があり、見学しました。日本語オーディオガイドもあるので、勉強になりました。知ってそうで詳しくは知らなかった、ビートルズの歴史を一通り学べました。

f:id:mejirorock:20210314225406j:plain

まずは四人の生い立ちから。

f:id:mejirorock:20210314225410j:plain

卒アルですか!

f:id:mejirorock:20210314225413j:plain

ジョンがいますねえ。

f:id:mejirorock:20210314225419j:plain

ポールとジョージ。 真ん中はポールの弟さんかな。

f:id:mejirorock:20210314225423j:plain

ポールの最初のギターです。

f:id:mejirorock:20210314225426j:plain

ジョージの最初のギターです。

f:id:mejirorock:20210314225430j:plain

西ドイツ・ハンブルグの劣悪な環境で、若きビートルズが腕を磨いたことは有名です。

f:id:mejirorock:20210314225442j:plain

1日8時間も演奏したとか。ハンブルグも港町で、荒くれ船員たちがお客ですから、激しい表現力を身につけていきます。

f:id:mejirorock:20210314225446j:plain

50年代末から60年代初めにかけて、リバプールには400ものビート・バンドがあったと言われます。明らかに新しい音楽の潮流が生まれつつありました。その時代の流れを捉えたのが、音楽専門紙「マージー・ビート」紙です。

f:id:mejirorock:20210314225450j:plain

マージー・ビート紙のオフィスが再現されています。

f:id:mejirorock:20210314225455j:plain

初期のビートルズを広めていく上で、大きな影響力を持っていました。

f:id:mejirorock:20210314225458j:plain

ビートルズ初期の敏腕マネージャー、ブライアン・エプスタインも「マージー・ビート」紙を読んでビートルズに注目するようになります。

f:id:mejirorock:20210314225504j:plain

マシュー・ストリートの再現です。

f:id:mejirorock:20210314225508j:plain

初期ビートルズがホームとしたキャバーン・クラブがあります。

f:id:mejirorock:20210314225511j:plain
f:id:mejirorock:20210314225515j:plain

シラ・ブラックはキャバーンのクローク係でした。

f:id:mejirorock:20210314225522j:plain
f:id:mejirorock:20210314225530j:plain
f:id:mejirorock:20210314225534j:plain
f:id:mejirorock:20210314225538j:plain

NEMS(ネムズ)という企業のレコード部門を担当していたのが、ブライアン・エプスタインです。

f:id:mejirorock:20210314225541j:plain

ある日、ある若者がトニー・シェリダンの「マイ・ボニー」というレコードを探しにNEMSを訪れます。

f:id:mejirorock:20210314225545j:plain

この曲の伴奏をビートルズが演奏していて、それをきっかけにブライアンはビートルズに興味を持ちます。

f:id:mejirorock:20210314225549j:plain

キャバーン・クラブでのビートルズの演奏に感銘を覚えたブライアンは、ビートルズとマネージメント契約を結びます。

ここからはEMIのスタジオの様子です。

f:id:mejirorock:20210314225553j:plain

ビートルズは1962年10月にデビュー。

デビュー曲「ラブ・ミー・ドゥ」は17位。

2曲目「プリーズ・プリーズ・ミー」が1位を獲得し、一躍スターダムにのし上がります。

f:id:mejirorock:20210314225557j:plain

3曲目「フロム・ミー・トゥ・ユー」は7週連続1位。

「シー・ラブス・ユー」1位。

「抱きしめたい」1位。

f:id:mejirorock:20210314225602j:plain

1963年デビューアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」が発売され、30週連続1位。そしてそれを押しのけセカンドアルバム「ウィズ・ザ・ビートルズ」が21週連続1位。

大スターになったビートルズの最大の目標は、アメリカ進出でした。

f:id:mejirorock:20210314225626j:plain世界最大の市場であるアメリカで売れるかどうか・・、

f:id:mejirorock:20210314225629j:plain

その心配は杞憂に終わりました。渡米直前のフランス公演の最中に、「抱きしめたい」が全米ナンバー1を獲得したことが伝わり、メンバーは狂喜します。

全米で最も注目されるTV番組「エド・サリバン・ショー」に出演。

f:id:mejirorock:20210314225633j:plain

ここでブライアンのマネージメントが光ります。1回の出演料を低く押さえ、その代わり3回出演させるよう要求したのです。大事なのは目先の金でなく、より多く露出することだと考えたのです。この作戦は功を奏し、4月には全米チャート1位〜5位までをビートルズが独占します。

「ビートル・マニア」という言葉が生まれ、社会現象的な人気を得ていきます。

f:id:mejirorock:20210314225611j:plain

女性たちの狂乱は凄まじい。

f:id:mejirorock:20210314225615j:plain

「ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK」というドキュメント映画が、当時の狂乱の雰囲気をよく伝えてくれます。

f:id:mejirorock:20210314225619j:plain

この映画を観ると、ビートルズがライブツアーを続けることができなくなった理由がよくわかります。普通の神経を持った人間なら、ヒステリー状態になった何万人もの群衆に囲まれる恐怖に耐えられない。

f:id:mejirorock:20210314225623j:plain

1967年以後、ビートルズはライブ活動を停止。レコーディング活動に専念します。そして凝りに凝ったスタジオワークで、歴史的名盤を次々に作り出していきます。

f:id:mejirorock:20210314225637j:plain
f:id:mejirorock:20210314225642j:plain

ポップス史上最高のアルバムと言われる「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツ・クラブバンド」のジャケット再現です。

f:id:mejirorock:20210314225650j:plain

この像の男はミックジャガー?

f:id:mejirorock:20210314225654j:plain

イエロー・サブマリン。

f:id:mejirorock:20210314225646j:plain

マジカルミステリー・ツアー。

f:id:mejirorock:20210314225658j:plain

インドの神秘的な精神世界にも魅せられます。

f:id:mejirorock:20210314225723j:plain

インドのラヴィ・シャンカールは、ジョージに大きな影響を与えました。これはシタールという楽器で、「ノルウェイの森」などでも使用されました。

f:id:mejirorock:20210314225728j:plain

ラヴィ・シャンカールの娘が、あのノラ・ジョーンズです。

そしてグループ最後のライブ演奏となったルーフ・トップ・コンサート。

f:id:mejirorock:20210314225715j:plain

警察にも無許可で行われたゲリラ・ライブでした。映画「レットイットビー」で使われました。「あの映画は本当は僕らが警察に逮捕されるシーンで終わる予定だったんだ」とメンバーは語っていました。

f:id:mejirorock:20210314225708j:plain

ジョンが「イマジン」のビデオで弾いていた白いピアノ。

f:id:mejirorock:20210314225719j:plain

これでおしまいです。ビートルズの歴史が年代順に追えて、なかなか良かったですよ。

f:id:mejirorock:20210314225747j:plain

カフェです。

f:id:mejirorock:20210314225731j:plain
f:id:mejirorock:20210314225735j:plain

ここはショップです。チョコレートか。

f:id:mejirorock:20210314225743j:plain

なんと日本公演のTシャツ!

f:id:mejirorock:20210314225739j:plain

マジカルミステリーツアー

リバプールのビートルズ巡礼バスツアー「マジカルミステリーツアー」の時間がやってきました。ここがチケット引き換え所です。

f:id:mejirorock:20210315094301j:plain

ここで日本語ガイドを1ポンドで購入できます。

f:id:mejirorock:20210315120102j:plain
これがチケットです。

f:id:mejirorock:20210315120125j:plain
これがバス!まさにマジカルミステリーツアーそのものです。

f:id:mejirorock:20210315120154j:plain

f:id:mejirorock:20210315120208j:plain
参加者の多くは高齢の白人でした。東洋人は私だけでした。 

f:id:mejirorock:20210315120405j:plain

さあいよいよ発車!

リンゴの母の職場

 まずはリンゴ・スターの母親エルシーが働いていた「エンプレス・パブ」です。

f:id:mejirorock:20210315120457j:plain
これ、リンゴの「センチメンタル・ジャーニー」というアルバムのジャケット写真に使われた建物ですね。1970年にリリースされたリンゴ初のソロ・アルバムでした。

 ジョージの生家

ここはジョージ・ハリスンの生家です。ここは下車できました。

f:id:mejirorock:20210315120550j:plain

12番という住居です。今も誰か一般人が住んでるそうです。

f:id:mejirorock:20210315120613j:plain

ペニー・レーン

この標識前で下車できました。

f:id:mejirorock:20210315120703j:plain
「ペニーレーン」はポール作で、リバプールへの郷愁を歌ったナンバーです。

f:id:mejirorock:20210315120722j:plain
ここが曲冒頭の床屋barberです。

f:id:mejirorock:20210315120756j:plain

On the corner is a banker with a motorcarと歌われる街角の銀行です。

f:id:mejirorock:20210315121256j:plain

セント・ピーターズ教会

さてここが、ジョンとポールが初めて出会った教会です。

f:id:mejirorock:20210315120822j:plain

1957年7月6日。友人とセント・ピーターズ教会のパーティーに参加した15歳のポールは、16歳のジョンと出会います。エディ・コクランの「Twenty Flight Rock」を演奏したポールを見たジョンは意気投合し、ポールを自身のバンドに引き入れるのです。

ストロベリー・フィールド

ストロベリー・フィールドには下車できました。

f:id:mejirorock:20210315121439j:plain
f:id:mejirorock:20210315121457j:plain
f:id:mejirorock:20210315121501j:plain
f:id:mejirorock:20210315121506j:plain

永遠の名曲「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の舞台はここ。

f:id:mejirorock:20210315121535j:plain

昔は孤児院だったところで、幼き日のジョンはいつもここに遊びにきていたそうです。

f:id:mejirorock:20210315121539j:plain

ちょうど私が訪問した2日ぐらい前に、ビジターセンターがオープンしたみたいです。ツアーで行ったので入場する時間はありませんでした。

f:id:mejirorock:20210315121542j:plain
f:id:mejirorock:20210315121615j:plain

 ミミおばさんの家

ジョンが育った、ミミおばさんのメンディップスの家です。車窓撮影です。

f:id:mejirorock:20210315121743j:plain

ジョンは1946年に離婚した母ジュリアから、彼女の姉ミミの元に預けられ、この家に引っ越してきます。1963年に結婚するまで、青春時代をこの家で暮らしました。


ジョンの部屋は2階の左端です。おそらくあの部屋で「プリーズ・プリーズ・ミー」が作られました。

f:id:mejirorock:20210315121808j:plain

 厳格なミミおばさんは、ジョンが音楽に夢中になるのが気に入らなかったようです。「ジョン、ギターは大いに結構だけどね、それで食べてくなんて絶対に無理よ」

この家はジョンの未亡人オノ・ヨーコによって、ナショナル・トラスト(ボランティア保護団体)に寄付されました。

f:id:mejirorock:20210315121836j:plain


 ポール青少年時の家

ポール青少年時の家です。ここも下車できました。

f:id:mejirorock:20210315121916j:plain

ポールがリバプールで最も長く暮らしたのが、このフォースリン・ロードという住宅街にある家です。

f:id:mejirorock:20210315122006j:plain

ここでポールはジョンとともに曲作りに没頭し、おそらく「アイ・ソー・ハー・スタンディングゼア」もこの家で作られました。

f:id:mejirorock:20210315122010j:plain

このポールの家もナショナル・トラストに寄付されてるみたいですが、内部見学ツアーなどもあるようです。

f:id:mejirorock:20210315122013j:plain

マジカルミステリー・ツアーも終了です。

 キャバーン・クラブ

マジカルミステリー・ツアーはマシューストリートそばで解散になり、そのままキャバーン・クラブに入場できます。

f:id:mejirorock:20210315122213j:plain
かなり地下深く潜って行きます。もともと戦争中、防空壕としてつくられたものをクラブにしたとか。

f:id:mejirorock:20210315122243j:plain
ジャズ・クラブとしてスタートしましたが、やがてマージー・ビートと呼ばれるリバプール・サウンドの発信地となっていきます。

f:id:mejirorock:20210315122314j:plain

キャバーンに来る日が来るなど、夢にも思わなかった。

f:id:mejirorock:20210315122510j:plain

f:id:mejirorock:20210315122542j:plain
ビートルズは1961年にここで演奏していたところを、ブライアン・エプスタインに見出されマネージメント契約を結びます。f:id:mejirorock:20210315122627j:plain
これが1962年にビートルズとブライアン・エプスタインが交わしたマネージメントの契約書です。f:id:mejirorock:20210315122658j:plain
2015年にオークションに出され、6600万円で落札されました。キャバーンが持ってたんですね。私がこれを見てたら、白人のおっさんが「This is important!」とか熱くなって語りかけてきた。6600万円じゃあ確かに重要だ。

ビートルズ以外にも、ローリングストーンズ、ヤードバーズ、ザ・フーやクイーンなどがキャバーンに出演していました。

f:id:mejirorock:20210315122744j:plain

ドリンクも楽しめます。しかし女性店員は後からきた白人を優先して私を後回しにした。

f:id:mejirorock:20210315122909j:plain

けっこうレアな展示がありますね。ボ・ディドリー、リトル・リチャード、BBキングか。

f:id:mejirorock:20210315122954j:plain
スティーブ・クロッパー。MG’sも「アビイ・ロード」のカバーアルバム作ってましたね。かなりの傑作でした。f:id:mejirorock:20210315123057j:plain
ウィングスですね。f:id:mejirorock:20210315123133j:plain
シラ・ブラックのステージ衣装だ。彼女はもともとキャバーンのクローク係出身ということで、讃えられていますね。

f:id:mejirorock:20210315123211j:plain
キャバーンクラブ特製グッズもいいのがあります。また帽子を買っちゃいました。ニット帽が欲しかったんですが売り切れで、普通のキャップを買いました。f:id:mejirorock:20210315123314j:plain
ビールを飲みながら、ミュージシャンたちによるビートルズのカバー演奏を楽しめます。f:id:mejirorock:20210315123402j:plain
バンドでなくソロ弾き語りでしたね。ビートルズ以外にも、オアシスの「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」とか、サイモンとガーファンクルの「ミセス・ロビンソン」とか演奏してて楽しかったです。

f:id:mejirorock:20210315123430j:plain

ちなみに「マジカルミステリー・ツアー」参加者は、店員さんにいえばキャバーンのポストカードをもらえます。

f:id:mejirorock:20210315123453j:plain
さよなら、リバプール。18時過ぎだけどまだ明るいですね。f:id:mejirorock:20210315123519j:plain
帰りもヴァージントレインでロンドンまで帰ってきました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次