パリ巡り【チュイルリー庭園、オランジュリー美術館】

  • URLをコピーしました!

パリのチュイルリー庭園をぶらり散策していきます。

スポンサーリンク
目次

カルーゼル凱旋門

ルーヴル宮の西にカルーゼル凱旋門がありました。

ナポレオンの命によって、アウステルリッツの戦いの戦勝記念で造られたのは、もともとこちらでした。

建築を担当したのは、ルーヴル美術館の初代館長ドゥノンでした。ルーヴルのドゥノン翼に名前を残す人物です。

「勝利」の戦車に、「平和」の像が乗ります。

ナポレオンはこの凱旋門のコンパクトさ(高さは19メートル)に不満を抱きます。そしてもう一つの巨大な凱旋門の建設を命じます。それがあのエトワール凱旋門でした。(いわゆる有名な方の凱旋門)

凱旋門をくぐって振り返ると、ルーヴル宮が見えます。

チュイルリー庭

さらに西の方向に歩いていくと、チュイルリー庭園の敷地に入っていきます。

チュイルリー庭園は、もともとあったチュイルリー宮殿の庭として設計されました。

チュイルリー宮殿は、ヴェルサイユを追われたルイ16世一家が一時宮殿としたところですね。1871年のパリ・コミューンの際に焼失しました。

焼失前のチュイルリー宮殿

左右対称のフランス式庭園です。

中央の散歩道の脇に左右に、美しい木々と像が立ちます。

市民や観光客の憩いの場です。

オベリスクが見えますね!

庭園を出てオベリスク見てみます。

コンコルド広場

このオベリスクは1836年にエジプトから贈られたものです。

高さ22メートル程度あります。

オベリスクはエジプトの記念碑です。

ヒエログリフというエジプトの神聖文字が刻まれています。

この広場はもともとは「ルイ15世広場」と呼ばれていましたが、革命によってルイ15世の騎馬像は撤去され、「革命広場」と改称されます。そして騎馬像の代わりに「ギロチン台」が置かれ、ルイ16世、マリー・アントワネット、デュバリー夫人、ロベスピエールなどが次々と処刑される場となります。

この広場は、あまりにも血なまぐさい記憶を消し去るためか、その後「コンコルド広場」と改称され、現在に至ります。

国民議会

セーヌ川対岸には「国民議会」が見えます。フランス国会の下院です。ブルボン宮殿を下院として利用しています。

反対側にまわって見ました。

フランスではこの下院に優先権が与えられ、上院は諮問機関の役割を果たすようです。

セーヌ川はいつもクルージングでにぎやか。

左岸にオルセー美術館が見えます。

チュイルリー公園からコンコルド広場には行かず、左側のスロープを上がっていきます。

オランジュリー美術館

ここが名高いオランジュリー美術館です。

けっこうコンパクトな美術館ですね。もともとオレンジの温室があったことから、オランジュリーと呼ばれるようになった土地だそうです。

まずは地下2階に印象派以降のコレクションがあります。オランジュリーというと、モネの睡蓮が有名ですが、それだけじゃない。素晴らしいコレクションがあります。

オーギュスト・ルノワール「ピアノを弾く少女たち」

1892年の作品です。

オーギュスト・ルノワール「二人の少女の肖像」

1890~92年の作品です。

オーギュスト・ルノワール「足を拭く水浴の女」

1883年の作品です。

オーギュスト・ルノワール「長い髪の浴女」

1895~96年の作品です。

オーギュスト・ルノワール「ピアノに向かうイヴォンヌとクリスティーヌ・ルロール」

1897~98年の作品です。

オーギュスト・ルノワール「若い男の子と女の子の肖像画」

1875~80年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「花束」

1900年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「苺」

1905年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「手紙を持つ女性」

1890年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「遊ぶクロード・ルノワール」

1905年頃の作品です。モデルはルノワールの三男・クロードです。

オーギュスト・ルノワール「花瓶の花」

1896~98年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「桃」

1881~1882年頃の作品です。

オーギュスト・ルノワール「ガブリエルとジャン」

1895~1896年頃の作品です。次男ジャン・ルノワールは後の大映画監督です。

オーギュスト・ルノワール「ピエロ姿のクロード・ルノワール」

1909年の作品です。

ルノワール作品は充実していました。

アンリ・マチス「灰色のキュロットのオダリスク」

1927年の作品です。

アンリ・マティスはフォーヴィスム(野獣派)のリーダー的存在であり、野獣派の活動が短期間で終わった後も20世紀を代表する芸術家の一人として活動を続けました。自然をこよなく愛し「色彩の魔術師」とうたわれました。

アンリ・マチス「Nu drapé étendu」

1923年〜1924年の作品です。

アンリ・マチス「青いオダリスクあるいは白い女奴隷」

1921年〜1922年頃の作品です。

アンリ・マチス「三姉妹」

1917年の作品です。

アメデオ・モディリアーニ「若い見習職人」

1918~19年の作品です。

アメデオ・モディリアーニ「赤毛の女の子」

1915年の作品です。

アメデオ・モディリアーニ「アントニア」

1915年の作品です。

マリー・ローランサン「マドモワゼル・シャネルの肖像」

1923年の作品です。

モデルは有名なココ・シャネルですね。しかしシャネルはこの作品の出来上がりに満足をせず、受け取りを拒否。ローランサンはシャネルを「田舎娘」と揶揄しました。

マリー・ローランサン「犬を抱く女性」

1924年〜1925年の作品です。

マリー・ローランサン「ポール・ギョーム夫人の肖像」

1924年の作品です。

オランジュリー美術館の基礎となったのは、画商ポール・ギョームのコレクションですが、この作品はギョームの妻・ドメニカを描いたもの。ギョームの急死や、再婚相手ヴァルテルの不審死などに、ドメニカの関与があるのでは?と当時から疑われており、「メスカマキリ」と呼ばれていた伝説的悪女。

アンドレ・ドラン「大きな帽子を被るポール・ギョーム夫人の肖像」

1928〜1929年の作品です。ローランサンのより、こっちの方がドメニカの悪女な味が現れていますね。

アンドレ・ドラン「アルルカンとピエロ」

1924年頃の作品です。ドランはフォービズムの代表的な画家です。

二人の道化師を描いた作品で、ドランの代表作と言われます。

アンドレ・ドラン「座る画家の姪」

1931年の作品です。

姪のジュヌヴィエーヴ・ジェリーを描きました。

アンドレ・ドラン「ポール・ギョームの肖像」

1919年の作品です。このギョームのコレクションが、オランジュリー美術館の礎となったのです。

モーリス・ユトリロ「サン・ピエールの教会」

1914年の作品です。

ユトリロ作品の多くは静かな街並みを描いた風景画です。彼はもともとはアル中の治療として絵画をはじめました。

モーリス・ユトリロ「ベルノ商店」

1924年の作品です。

モーリス・ユトリロ「クリニャンクールの教会」

1913年〜1915年の作品です。

モーリス・ユトリロ「旗のある市庁舎」

1924年作品です。

モーリス・ユトリロ「ノートルダム」

1910年作品です。

モーリス・ユトリロ「モン・スニ通り」

1914年作品です。モンマルトルの丘に向かっていく通りを、ユトリロは好んで描いています。

ポール・ゴーギャン「家族の外出」

1901年の作品です。

ポール・セザンヌ「庭のセザンヌ夫人」

1879年〜1882年頃の作品です。

ポール・セザンヌ「セザンヌ夫人の肖像」

1890年頃の作品です。

ポール・セザンヌ「リンゴとビスケット」

1879年〜1880年頃の作品です。

ポール・セザンヌ「梨と青りんごの静物」

1873年頃の作品です。

ポール・セザンヌ「画家の息子」

1881年~1882年頃の作品です。

アンリ・ルソー「田舎の結婚式」

1905年の作品です。

アンリ・ルソー「人形を持つ子供」

1892〜1893年の作品です。

アンリ・ルソー「ジュニエ爺さんの馬車」

1908年の作品です。

アンリ・ルソー「アルフォールヴィルの椅子工場」

1897年の作品です。

アンリ・ルソー「嵐の中の船」

1896年の作品です。

パブロ・ピカソ「白い帽子の女」

1917年の作品です。

ルノワールを模写?するちびっ子。楽しそうです。

クロード・モネ「アルジャントゥイユ」

1875年作品です。

地下1階はカフェとミュージアムショップがあります。

さて、0階がオランジュリー美術館の至宝、モネの「睡蓮」です。

クロード・モネ「睡蓮」

80歳近くなったモネは、一時は白内障でほとんど目が見えなくなっていました。しかし白内障の手術に踏切って見事復活。

この「大睡蓮」は復活したモネが、友人であるクレマンソー首相の依頼に応じて、フランスの第一次世界大戦の勝利を記念して、国家に寄贈したものです。

まず第1室です。「日没」

「朝」

オランジュリー美術館は、この「睡蓮」のために改造して、空き部屋にして作品の完成を待っていました。

モネは1926年に86歳で死去するまで、この作品の仕上げに力を尽くしました。

「緑の反映」

「雲」

もう一つ、奥に睡蓮ルームがあります。第2室です。

「樹木の反映」

「柳のある明るい朝」

「2本の柳」

パリの美術館は、子どもたちや学生たちの見学が多かったですね。

「朝の柳」

モネの世界を堪能しました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次