
アクセス
JR・地下鉄「飯田橋」駅徒歩8分、地下鉄「九段下」駅徒歩5分
入試日程・募集人数

偏差値
四谷大塚結果80%偏差値

日能研結果R4偏差値

サピックス80%偏差値

大学合格実績

学校の紹介
基本情報
週6日制・登校時刻8:15 制服あり 4クラス
沿革・校風
カトリック修道会・マリア会系男子校の一つ。1882年アルフォンス・ヘンリック神父により、築地にて創立。1890年、現在地に移転。カトリック精神に基づいた全人教育のもと、人格の完成を目指し、社会貢献をできる人物を育成していく。また仏英2ヶ国語教育によって、グローバルな視野を涵養していく。制服は両襟に金モールで刺繍した校章がつく立折襟型の学生服で、フランスのサン・シール陸軍士官学校をモデルとしている。

40名4クラス体制の小規模校ならではのアットホームな雰囲気がある。お受験で有名な小学校からの内部進学生が90名いて、混合クラスになる。中入生は最初は内部進学生とうまくやれるか不安がるが、すぐ打ち解けるようである。先生も親しみやすく、生徒との距離感は近い。卒業後も折に触れて母校に挨拶に来てくれる生徒も多いそうである。おっとりしたお坊ちゃん学校のイメージか。

伝統的に医学部志向がかなり強い。医者の子弟が多いこともあって、4分の1が医学系に進学している。現役合格率も全国屈指の高さである。暁星ではOBを招いて医療体験講座も行われる。
サッカーを校技として奨励してきた伝統があり、高校サッカー部は全国大会出場10回(帝京に次ぐ歴代2位)の実績を誇る。

環境
聖堂、講堂、体育館、剣道場、食堂、図書館、音楽室、PC教室、5つの理科教室、視聴覚教室、プール、グラウンド2面、トレーニングルームなど。

中学での学習
高校募集のない完全中高一貫教育で、主要教科では高校内容を先取りするカリキュラムを取り入れている。語学教育にかなり力を入れている。

中学部では「定期試験」と「実力試験」を両輪に、学力の伸長を図っている。「定期試験」をペースメイカーに基礎力の定着を図り、結果によっては補習や追試も行われる。学期の最初に行う「実力試験」では復習、力試しを行う。
国語教育には学園全体で力を入れていて、高3理系でも週3時間履修するほど。古典では百人一首を学ぶ。自分の考えをまとめ表現する作文や発言の機会を多く取っている。入試問題でも国語では「作文問題」が出題され、本文内容に沿って自分の体験を自分の言葉で表現する力が問われる。

英語は教科書に『New Treasure』を使用し、週6時間の授業を行う。加えてフランス語の授業が週2時間ある。 英語は中2からは1学年を6分割し、少人数で授業を行う。中3からはレベル別クラス分けを実施していく。会話も重視しており、外国人教師から本場の英語を学んでいく。近年の取り組みとしては英語学習アプリ(スタディサプリイングリッシュ)なども導入している。

数学では中学で高校のカリキュラムに触れ、数学の深い部分まで学んでいく。進度が速いため、中3から習熟度別授業を導入している。また個別指導などのフォローを丁寧に行っていく。
社会では歴史の遺物など実物に触れて想像力を喚起したり、新聞などを調べて授業で発表するなどとした取り組みも行っている。理科では基礎的実験に繰り返し取り組み、教科書レベルを超える内容にも触れていく。

宗教の時間は6年間を通じて、週1回行われる。決して信仰を強要するものでなく、キリスト教の教えから自らを見つめ直し、生き方を学んでいく。ディスカッションなども行われる。

高校での学習
高校でも全学年、フランス語の授業がある。卒業式にはフランス大使が臨席するという。高校では高2から文系・理系にコース分けされる。高3ではそれぞれ国公立型、私立型に分かれ、必要な選択科目を受講し、大学受験に対応する。「定期試験」にも入試レベルの問題を織り込んでいる。「実力試験」は入試問題に精通した教員により作問され、正確な合否可能性の判定が可能だという。

受験対策としては夏・冬・春の季節講習に加え、放課後講習も実施している。小規模校であることを活かして、レベルや志望に応じたきめ細やかな指導を行っている。医学部の合格実績に定評があるが、医学部志望の生徒の多くは塾通いもしながら対策をしているという。

部活動・イベント
全国屈指の古豪サッカー部をはじめ、スキー部、バレーボール部、テニス部、陸上部、水泳部が実績を上げている。文化系でも全国大会9連覇の競技かるた部(アニメ「ちはやふる」のライバル校のモデルとなった)はじめ、チェス部などユニークな活動も盛んである。

春の運動会と、秋のエトワール祭(文化祭)は中高合同の一大イベントである。カトリック校ならではのボランティア活動(暁星シャリテ)も行われ、定期的に施設慰問や募金活動が行われる。
国際教育
希望者対象で高1時に海外ホームステイ(カナダまたはフランス)も実施している。フランスの高校と3週間の交換留学も行っている。

主な併願校

入試結果

コメント