小4上巻4回 予習シリーズ社会の徹底解説と暗記プリント

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

日本を8つの地方に分けてみよう!

日本は47都道府県(1都1道2府43県)に分けることができます。都道府県をマスターするのが小4社会の最初の大きな目標です。都道府県を覚えることで、知識を整理しやすくなります。自分の頭の中に、「都道府県」というフォルダが出来るんですね。

f:id:mejirorock:20220130203834p:plain
  めじろ

新しい知識を覚えたら、頭の中のフォルダに入れて整理していくのです。

f:id:mejirorock:20220130203927p:plain

さらに日本は北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州の8地方に分けることができます。

f:id:mejirorock:20220130204016p:plain

8地方の中でも、さらにいくつかに分けられる場合があります。中国地方の日本海側を山陰地方、瀬戸内海側を山陽地方といいます。さらに山陽から北四国までをまとめて瀬戸内地方という呼び方もあります。

また中部地方の日本海側を北陸地方、中央の高い山々がある地域を中央高地、太平洋側を東海地方といいます。東海地方は静岡と愛知を指しますが、本来は近畿地方に属する三重県も含む場合がありますので注意です。

  めじろ

三重県って近畿地方なんだけど、中部(東海)地方の名古屋市と関係が深いんだ。

まあ、となりの県だからね。

  めじろ

三重県ってスポーツの大会でも近畿大会でなく、東海大会に参加するらしいよ。

北海道・東北地方

気をつけるのは都道府県名と都道府県庁所在地名の違うものです。

  めじろ

北海道の道庁所在地はどこ?

カンタン!札幌です。

  めじろ

じゃあ、東北地方の地図を見て。②と④の県庁所在地を考えてみよう

東北の解答

東北の②・・盛岡市
東北の④・・仙台市

北海道と東北は面積が大きな道県が多いことも重要です。北海道の広さは8万㎢と圧倒的ですが、東北地方も大きな県が多く、宮城県以外はすべて面積ベスト10にランクインしています。この際、面積の広い都道府県も覚えてしまいましょう。

面積の広い道県面積
①北海道83424㎢
②岩手県15275㎢
③福島県13783㎢
④長野県13561㎢
⑤新潟県12584㎢
f:id:mejirorock:20220130232325j:plain
面積の広い都道府県ベスト5 暗記法

また社会科の学習では地図帳の活用も大事になります。考える社会科地図を普段からよく見る習慣をつけていきましょう。

  めじろ

地図クイズ第一問いくよ。北海道の南の端と青森の北の端ってどっちが北にあるかわかる?

北海道じゃん?違う?

  めじろ

じゃあ、第二問。岩手県と山形県って県境が接してると思う?

同じ東北だし、近かったよね?接してるんじゃないの?

解答
f:id:mejirorock:20220130233755j:plain
  めじろ

第一問 青森の北の端の方が北でした!

  めじろ

第二問 岩手と山形は接してませんでした!

どうしても社会科の勉強というと、語句を暗記して終わり、というイメージがありますが、地図を見て空間的把握をすることも大事です。

関東地方

f:id:mejirorock:20220130234653j:plain

関東地方は県名と県庁所在地が異なる県が多いので、頑張らないといけません。

  めじろ

地図を見て。①②③④⑦の県庁所在地はどこ?

いっぱいある!出来るかな。

関東の解答

関東の①・・水戸市
関東の②・・宇都宮市
関東の③・・前橋市
関東の④・・さいたま市
関東の⑦・・横浜市

また関東地方は人口の多い都県が多いですね。せっかくですから人口の多い都市ベスト5を覚えましょうか。

人口の多い都市人口
①東京23区970万
②横浜市370万
③大阪市270万
④名古屋市230万
⑤札幌市195万
f:id:mejirorock:20220130235948j:plain
人口の多い都市ベスト5 暗記法

大名って何?

  めじろ

昔のえらい武士のこと。「東横大名さっ」で最後に小さい「っ」を入れるのがポイントだよ。

「さっ」だから札幌だって言いたいのね。

  めじろ

そういうこと。次は「人口の多い都道府県ベスト5」も覚えよう。

人口の多い都府県人口
①東京都1400万
②神奈川県900万
③大阪府880万
④愛知県750万
⑤埼玉県730万
f:id:mejirorock:20220131000435j:plain
人口の多い都道府県ベスト5 暗記法

さっきといっしょじゃん。

  めじろ

違うよ。「東横大名さ」で最後に小さい「っ」がないよね。5位は札幌=北海道じゃないんだよ。

「さ」だから埼玉なのか。

ちなみに東京都の都庁所在地ですが、国土地理院の発行する地図によると「東京」と記載されています。(通常の市町村とは違う特別区「東京23区」の総称)ただし東京都のホームページには「新宿区」とあるので、一体どっちなのか?と迷われる方が多いと思います。

f:id:mejirorock:20220131005237j:plain

おそらくどっちでもいいのだと思いますが、学校や塾の教材では「東京」とされているので、テストで聞かれたときは「東京」と答えるようにしましょう。

中部地方

f:id:mejirorock:20220131001536j:plain

地方別の中では県の数が最も多く9つもあるので、けっこう大変です。中部地方についても県名と県庁所在地が違うものが3つあるので、まずはそれをしっかり覚えましょう。
 

  めじろ

地図を見て。②⑦⑧の県庁所在地はどこ?

中部って苦手!わかるかな。

中部の解答

中部の②・・甲府市
中部の⑦・・名古屋市
中部の⑧・・金沢市

またよく出されるのは長野県が隣接する県「8つ」ですね。どこかスタート地点を決めて、その周りを一周する感じで答えられるようにしましょう。

  めじろ

地図を見て。①から⑧まで言ってみよう!

いっぱいある〜。

f:id:mejirorock:20220131002624j:plain
長野と隣り合う県
長野県と隣り合う県 解答

①・・新潟県
②・・群馬県
③・・埼玉県
・・山梨県
・・静岡県
⑥・・愛知県
⑦・・岐阜県
⑧・・富山県

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次