小5下巻18回 予習シリーズ社会の徹底解説と暗記プリント

  • URLをコピーしました!

  

昭和戦前の回です。比較的新しい時代の学習に入ります。

★さらに覚えやすい!暗記カード

暗記カードは「note」から有料ダウンロードできます。

スポンサーリンク
目次

日本の大陸進出

不景気にあえぐ日本

1929年にアメリカで始まった世界恐慌は各国に広がり、日本も大きな打撃を受けました。

ニューヨーク・ウォール街

日本でも都市部では倒産が相次ぎ、失業者があふれました。農村でも暮らしが苦しくなり、弁当を学校に持っていけない子供が多くなったり、娘を身売りしたりする家も増えました。

弁当を持ってこられない子供達は「欠食児童」と呼ばれ、社会問題となった。

世界恐慌で農村も影響を受けたんだ。

  めじろ

農家ではアメリカ向けの生糸を作っていたからね。輸出先のアメリカが壊滅したことは、大打撃だったんだ。

「雨ニモ負ケズ」で有名な宮沢賢治
賢治はこの時代の東北に生きた詩人、作家、農業指導者でした。
チャップリンの名作「モダン・タイムス」。永遠に美しいラストシーン。世界恐慌の狂乱から人間性を取り戻した。

満州事変

次のような流れで「世界史の流れ」を覚えておきましょう。

1919 ベルサイユ条約。以後、国際連盟を中心とする国際秩序・安定

↓(10年後)

1929 世界恐慌で大混乱→各国生き残りをかけて試行錯誤の時代へ。

↓(10年後)

1939 ドイツがポーランドに侵攻、第二次大戦が始まる

  めじろ

10年ごとに大きな事件があったんだね。

世界恐慌の際、先進資本主義国がとった「ブロック経済」が第二次大戦の遠因となりました。

ブロック!!

ブロック経済とは、本国と植民地を一つの固まり(ブロック)として、その中だけで自由貿易を行い、第三国の製品は関税などで排除するというもの。イギリス連邦の「スターリング・ポンド・ブロック」、フランスの「フラン・ブロック」、アメリカの「ドル・ブロック」などが形成されます。

どの国も自分の生き残りだけを考えていた!

そうすると、日本としては製品を輸出する先が少なくなってしまいます。外貨を稼げなくなり、経済は破綻してしまいます。当時の主力輸出製品の生糸の輸出先(アメリカ)を失った打撃は、特に大きく響きました。

赤い地域が満州
現在は中国の東北部と呼ばれます。

日本としては、生き残りをかけて「円ブロック」の形成のため、大陸・満州に進出しようとする声が高まります。「満州は日本の生命線である」というスローガンが叫ばれるようになりました。

満州への開拓移民をつのるポスター。
(満州国建国後のもの)

また当時の中国大陸は統一政府のようなものは存在せず軍閥が割拠し、現地の日本人の安全や経済活動の自由が脅かされる状況でした。

  めじろ

清に代わって成立した中華民国は内乱が続く「失敗国家」だった。軍閥が割拠する戦国時代みたいな状況だったんだ。

1920年代の中華民国。いろいろ分裂した状態だと分かる。

こういった状況で参謀・石原莞爾を中心とした「関東軍(満州の日本陸軍)」が独断専行で動きます。

長春の旧関東軍司令部。
現在は中国共産党吉林省委員会として使われています。

1931年9月、奉天郊外の南満州鉄道の線路が爆破されました。関東軍による自作自演でしたが、関東軍はこれを中国軍の仕業と発表し、ただちに軍事行動にうつりました。これを柳条湖事件南満州鉄道爆破事件)といいます。

柳条湖事件直後の現場の様子。

これをきっかけに満州事変が始まります。1931年のことでした。(歴史年代暗記:いくさはじめの満州事変)

奉天を進軍する関東軍。

広い満州を関東軍はわずか5ヶ月で占領。完全な軍部の独断専行でしたが、東京の政府はビビりながらもそれを追認します。翌年には「満州国」を建国します。

満州国の国旗。

関東軍は「清朝の復興」を大義名分に、清のラストエンペラー溥儀(ふぎ)を担いで、親日政権「満州国」を建国したのです。

満州国の首都・新京(現在の長春)

満州国は、「満・漢・朝・蒙(モンゴル)・日」の多民族・移民国家の性格を備えていました。漢人たちも万里の長城を超えて、どんどん流入してきました。漢人軍閥の乱れた統治よりも、日本人の法治国家の方が安心して暮らせると判断したのでしょう。満州は以後10年で、1000万人以上の人口増加を果たします。(人口の95%が満人・漢人だった)

清のラストエンペラーであり、満州国執政となった溥儀(ふぎ)夫妻。

満州国では「アジア版アメリカ合衆国」を建国する意欲で、岸信介ら精鋭官僚が国づくりを行いました。都市部の治安や社会インフラは劇的に改善され、満州特急「あじあ号」やコンピューターによる管理システムなど、日本本国を上回る最新鋭のシステムが導入されていきます。

満州特急「あじあ号」は大連とハルビンを結ぶ。
当時の鉄道技術のすべてが投入された。

日本が敗戦後になぜ短期間で経済復興できたかというと、満州国建国の際の近代国家づくりのノウハウがあったからなのです。

国際連盟からの脱退

中華民国は、「満州事変は日本の侵略である」として国際連盟に提訴しました。それに基づいて国連は満州にリットン調査団を送り、状況を調査しました。

イギリス人・ヴィクター・ブルワー=リットン伯爵。

リットン調査団は、実は日本にも中国にも配慮した報告書を発表していました。

リットン

満州国の建国は承認できない!!

中国

リットン様〜!かっこいい!

リットン

ただし不毛の原野だった満州を開拓し、発展させたのは日本の力だ!日本の権益も尊重すべきだ!

中国

はれ?どっちの味方なのよ?

  めじろ

当時の日本は国際連盟の常任理事国。日本の立場も配慮しなければならなかったんだろうね。

リットン

中国のメンツを立てつつ、日本の権利も認めるから、どうにかこの辺を落とし所にしてよ・・。

しかし日本はこれを不服として、1933年国際連盟を脱退してしまいました。

国連脱退翌日の東京朝日新聞。

この新聞、なんかカッコいいんだけど笑

  めじろ

劇的に美化されて報道されたんだね。

日本代表であった松岡洋右外務大臣は、「ポーツマスの小村寿太郎のように日本中の批判の嵐にさらされる」とビビりながら帰国しました。ところが歓喜の嵐。さながら凱旋将軍のように出迎えられビックリ仰天したといいます。

軍国主義への道

1932年5月15日、犬養毅首相が海軍将校たちによって暗殺されました。これを「五・一五事件」といいます。

首相を暗殺?なんでそんなことしたの?

  めじろ

恐慌で国民が苦しんでいるのに、政治家たちは何もしてくれない。財閥といっしょに貧しい者たちからお金を奪っている、というイメージがあったんだ。

そうなんだ。不景気が原因だったんだね。

  めじろ

また当時の政府は歳出を減らすために、軍事費を縮小したいと考えていた。そのことも軍部の怒りを招いたんだ。

犬養毅首相。

5月15日17時頃、護衛の巡査が走り込んできて暴漢侵入を告げ、逃げるよう促した。犬養が「逃げない、会おう」と応じたところに、海軍少尉服2人、陸軍士官候補生姿の3人からなる一団が乱入してきた。犬養は「撃つのはいつでも撃てる。あっちへ行って話を聞こう」と言い一団を日本間に案内した。日本間に着くと、彼らに煙草を勧めてから、「靴でも脱げや、話を聞こう」と促した。そこへ後続の4名が日本間に乱入、「問答無用、撃て」の叫びとともに全員が発砲した。

最後まで話し合おうとするとは・・立派な人だったのね。

  めじろ

ところが当時の世論は軍部に同情的で、テロリストたちも軽い処罰で終わったんだ。

えっ!なんで?

  めじろ

それほど国民の政府への不満は強かったんだ。政治家は腐り切ってる。対して軍部は「正義の味方」のようなイメージが圧倒的だった。

でも暗殺を許しちゃいけないでしょう?

  めじろ

その通り。この事件を軽い罪で終わらせたことがさらなる悲劇を生むんだ。

1936年2月26日、千数百名の陸軍将校たちは軍部中心の政府を打ち立てようと反乱を起こしました。

二・二六反乱軍

反乱軍は政治家たちを暗殺し、永田町や霞ヶ関一帯を占拠しました。このクーデター未遂を二・二六事件といいます。

二・二六の反乱軍

陸軍首脳は動揺し、一時は反乱軍に迎合する姿勢を見せましたが、昭和天皇はこれを許しませんでした。

昭和天皇

自分が頼みとする大臣達を殺すとは。こんな凶暴な将校どもに許しを与える必要などない!

二・二六事件の前年の昭和天皇

拝謁に訪れた川島陸軍大臣に対して天皇は、

昭和天皇

陸軍が躊躇するなら、私自身が直接近衛師団を率いて反乱部隊の鎮圧に当たる。

とすさまじい言葉で意志を表明し、徹底鎮圧の指示を伝達しました。

下士官兵に帰順を呼びかける文書。

一時は日和りかけた陸軍首脳も昭和天皇の強硬姿勢で正気にかえり、反乱軍は鎮圧されました。しかしこれらの事件をきっかけに、軍部は政治上の発言力を強めていくことになります。こういった風潮を軍国主義といいます。

国会議事堂を踏みつぶす軍人の靴
  めじろ

軍人がいばり出したのは日中戦争ぐらいかららしいね。

泣く子もだまる憲兵隊

怖そう!

  めじろ

戦時中の憲兵は魔王のように恐れられたらしい。

日中戦争

1937年7月7日、北京郊外の盧溝橋で日中両軍は武力衝突し、日本と中国の全面戦争である日中戦争(当時の名称は北支事変、シナ事変)が始まりました。

盧溝橋の航空写真。
  めじろ

でも実は盧溝橋の武力衝突は、4日間ぐらいで停戦になってるんだ。

あ、そうなの?すぐ終わったんだ。

しかしその後も中国軍による日本軍への散発的な挑発(発砲)は続けられました。7月13日の大紅門事件、7月25日の朗坊事件、7月26日の広安門事件などです。さらに7月29日の通州事件では、女性や子供含む日本人や朝鮮人居留民200名以上が、中国人保安隊によって虐殺されました。

  めじろ

中国軍による日本軍兵士や日本人居留民への挑発(テロ、虐殺)がなかなか止まなかったんだ。

通州事件で日本の民間人が虐殺されたことは、当時の日本世論を沸騰させた。

8月の上海でついに両国は戦争状態に突入します。仕掛けたのは中国軍からでした。(第二次上海事変)

中国国民党の指導者・蒋介石は日本軍への攻撃を命じた。

日本軍の7倍もの兵力で中国軍は上海を包囲します。しかも中国軍はドイツ陸軍の指導を受けた精鋭部隊でした。当初は戦争回避するつもりだった上海の日本軍も、中国軍の開戦意図に気がつき、本国に増援を要請します。8月13日、中国軍の総攻撃が始まります。ついに開戦。

ガスマスクをした日本海軍陸戦隊。
  めじろ

日中が本格的な戦争状態になったのは、上海戦からだろうね。

多大な犠牲を払って、日本軍が上海を制圧したのは10月末でした。

日本海軍陸戦隊

中国軍の継戦意志をくじくため、日本軍は300キロ南下し、中華民国首都へと兵を進めました。

  めじろ

中華民国の首都ってどこか知ってる?

南京でしょ!

12月、南京戦へと戦火は拡大します。

南京中華門を攻撃

激戦の末、ついに南京は陥落しました。

12月13日、南京陥落。入城する日本軍。
南京陥落を祝して、日本中で提灯行列が行われた。
  めじろ

激戦の末、南京は陥落し、日本中で提灯行列が行われたんだ。なぜ提灯行列したか分かるかな?

「勝った」って思ったのかな?

  めじろ

その通り。敵の首都を陥して、誰もがこれで「戦争は終わった」と思ったんだ。

南京戦後に和平交渉が行われましたが、失敗に終わりました。蒋介石は重慶に首都機能を移し、日本への抗戦を続けました。日本軍は100万もの兵力を投入しましたが、以後も停戦することは出来ず、1937年〜1945年まで続く泥沼戦争に引きずり込まれることになります。(歴史年代暗記:いくさ長引く日中戦争)

  めじろ

止めたくても止められない。泥沼戦争に引きずり込まれた感じ。

1940年時点の日本占領地域。

ほとんどの日本人は日中戦争の実態を知らない。ただ漠然と教科書通り「日本が中国を侵略した戦争」と思い込んでいます。予習シリーズにもそう書いてある。しかし実態はそんな単純なものではない。

上記の本は現在は入手しにくいですが、実際に日中戦争に従軍した作家・伊藤桂一さんのインタビューです。読み応えがありました。戦争にも光と影があり、一言では善も悪も言い尽くせない。その複雑さがよく分かる一冊です。

強まる戦時体制

戦争優先の体制へ

アメリカやイギリス、ソ連などは、中国国民党の指導者である蒋介石を軍事援助しました(援蒋ルート)。このことにより日中戦争は長期化しました。

英米ソが中国を支援したことにより、戦争は泥沼化してしまった。

なんでイギリスやアメリカは中国の味方をしたの?

  めじろ

イギリスもアメリカも、日本に中国での権益を独占されることを恐れていたんだ。また東南アジアに植民地を持っていたため、日本のアジアでの勢力拡大を警戒していた。

現在のミャンマーの「援蒋ルート」。
この軍事援助によって、戦争は長期化しました。

戦前の日本のような貧乏国が、長期戦を戦うためにはお金が足りませんでした。そのため1938年、国家総動員法が定められました。この法律によって、政府は議会の承認なくとも、戦争に必要な人員や物資を動員できるようになりました。鍋や銅像などの金属類も回収、供出されるようになっていきます。

渋谷のハチ公像は実は二代めです。
初代ハチ公は回収されてしまいました。
戦前の学校には決まって「二宮金次郎」銅像がありましたが、その多くが回収、供出されました。
銅像が供出され、今も銅像のない台座。(盛岡城公園)

物資の不足から砂糖やマッチ、米、醤油、ミソなどの日用品は配給制になりました。

家族ごとに切符が割り当てられ、必要な分だけ配給されました。
一度に手に入る量は限られ、回数も充分でありませんでした。

また戦時下の助け合いの組織として、隣組が作られました。江戸時代の五人組と混乱しないようにしましょう。

トントントンからりと隣組。

助けられたり、助けたり♪の歌詞がいいね。

  めじろ

隣組のテーマソングは、「ドリフの大爆笑」などにも受け継がれ、長く愛されているね。

第二次世界大戦と日本

大戦のはじまりと三国同盟

ドイツではナチスとよばれる政党を率いるヒトラーが実権を握りました。ヒトラーはベルサイユ体制を破棄し、東ヨーロッパに領土拡張を進めました。

ドイツ、ヒトラー総統
Bundesarchiv, Bild 183-H1216-0500-002 / CC-BY-SA, CC BY-SA 3.0 DE , ウィキメディア・コモンズ経由で

1939年9月ドイツはポーランドに侵攻。イギリス、フランスはドイツに宣戦布告し、第二次世界大戦が始まりました。

ドイツ、ポーランドに侵攻。
Bundesarchiv, Bild 146-1976-071-36 / CC-BY-SA 3.0, CC BY-SA 3.0 DE , via Wikimedia Commons

ドイツ軍は航空機と戦車部隊による電撃戦を行い、ヨーロッパ諸国を蹂躙しました。1939年10月ポーランド降伏、1940年4月デンマーク、ノルウェー占領。5月オランダ、ベルギー占領。6月にはフランスが降伏しました。

パリの凱旋門で行進を行うドイツ軍。
Bundesarchiv, Bild 101I-126-0347-09A / Gutjahr / CC-BY-SA, CC BY-SA 3.0 DE , ウィキメディア・コモンズ経由で

ナチスドイツの悪名高い政策は、ユダヤ人への迫害です。多くのユダヤ人が強制収容所に送られ、命を落としました。

アウシュビッツ強制収容所(ポーランド)
門の上には「働けば自由になる」と書かれてあります。
「アンネの日記」で知られる少女アンネ・フランク。
ユダヤ人収容所で命を落としました。

破竹の勢いで勝ち進むドイツ軍の勢いに、「この戦争はドイツの勝利で終わる」という見込みが強まりました。

勝ち馬(ドイツ)に乗れ!という風潮が強まった。「バスに乗り遅れるな」という言葉が叫ばれるようになった。

日中戦争が泥沼化し、英米とも対立していた日本は、強力なパートナーを求め、1940年ドイツイタリア日独伊三国同盟を結びました。

「仲良し三国」はがき。
イタリアの独裁者ムッソリーニ。ヒトラーとセットで悪党扱いされているが、ヴァチカン問題やシチリア・マフィア殲滅など、ムッソリーニでしか解決できなかった問題も多くあり、イタリア国内での評価は今も低くない。
  めじろ

この同盟はアメリカとの対立を決定的にするもので、反対の声も多かった。

昭和天皇

私も反対だったよ。「ドイツやイタリアのごとき国家と、このような緊密な同盟を結ばねばならぬことで、この国の前途はやはり心配である。私の代はよろしいが、私の子孫の代が思いやられる。本当に大丈夫なのか」

昭和天皇はするどいね!同盟は結ぶべきじゃなかったのかな?

  めじろ

昭和天皇は基本、親米英なんだけどね。でもドイツの正体を見抜いてるのはさすが。

日米対立と太平洋戦争のはじまり

1939年、アメリカは日米通商航海条約の破棄を通告してきました。当時のアメリカのフランクリン=ルーズベルト大統領は中国やソ連に肩入れしており、日本に対しては極めて冷淡でした。

フランクリン=ルーズベルト大統領 Photograph: Leon A. Perskiedigitization: FDR Presidential Library & Museum, CC BY 2.0 , via Wikimedia Commons
ルーズベルト大統領

私の実家は中国貿易で儲けていてね。だから中国に親近感があるんだ。

中国

イエーい!ルーズベルトさん、カッコいい!

ルーズベルト大統領

私はソ連も大好きなんだ!ソ連とアメリカは友人になれるよ。

えっ!ソ連って社会主義でしょ?資本主義国のアメリカが組めるの?

  めじろ

敵を間違えてるよね。本当の敵=ソ連なのに。ルーズベルトはソ連に無警戒だった。このような人物が大統領でなければ・・。日米は戦う必要は無かったんだよ。

日米対立が深まることで困るのは日本の方でした。何しろ石油、鉄類、機械類の約7割アメリカからの輸入に依存していたのです。

  めじろ

今も昔も日本は資源がないのが弱点なんだ。

この頃はアメリカから石油を買ってたのね!

  めじろ

中東油田の開発はまだ本格化してないからね。

危機感を覚えた日本は、東南アジアにある石油天然ゴムを手に入れるため、フランス領インドシナ半島に進出しました。(フランス領インドシナ進駐)

インドシナ半島

インドシナへの南下には、援蒋ルートの遮断のねらいもありました。

サイゴン(ベトナム)に進駐する日本軍。

また南下するに伴い、北方の守りが手薄になる危険性が生じました。最大の仮想敵国・ソ連が満州に攻めてくる可能性があったのです。

下手に南進すると、ソ連が北から攻めてくる危険性があった。

そこで1941年、日本はソ連と日ソ中立条約を結び、北方の安全を図りました。

日ソ中立条約の調印。

ソ連としてもドイツとの戦争(独ソ戦)目前の情勢で、いったん日本と中立しておく必要がありました。

日ソ中立条約の2ヶ月後、独ソ戦が始まった。独ソ戦の天王山「スターリングラード攻防戦」。

しかし日本の南進に対してアメリカは、想像を超える経済制裁を科してきました。1941年8月、日本への石油の輸出禁止を通告。

石油の輸出禁止?マジ?

  めじろ

現代に例えればサウジと絶交するようなものだね。

日本、崩壊するじゃん?

  めじろ

マジで崩壊5秒前だよ。当時、石油の備蓄は約一年半分しかなかった。ほとんど宣戦布告に等しい経済制裁だったんだ。

日本はオランダ領インド(現在のインドネシア)から石油を輸入しようと交渉しましたが、オランダは英米と同調し拒絶。石油を平和裡に調達する手段は絶たれました。アメリカ・イギリス・中国・オランダによる対日本経済封鎖をABCD包囲網といいます。

ABCD包囲網は日本を追いつめた。

1941年10月、陸軍大将の東条英機が首相となりました。

東条英機

日本国内の世論はアメリカに対する反発から「開戦論」が高まっていましたが、昭和天皇はなんとしても日米戦を回避することを望んでいました。天皇の内意を受けた東条内閣には日米交渉を粘り強く続け、和平に導く使命が課せられていました。

アメリカ・ハル国務長官

しかし1941年11月、アメリカのハル国務長官から示された「ハル・ノート」の内容は強硬なもので、日本側にとって到底受け入れられるものではありませんでした。

ハル・ノート
中国大陸からの日本軍全面撤兵(満州含むという説もある)
②フランス領インドシナからの日本軍全面撤兵
③中国の親日政府(汪兆銘政権)の否認
④日独伊三国同盟の解消

ハル・ノートは日本の権利を1ミリも認めないもので、今までの和平交渉の積み上げをぶち壊すようなものでした。日本はハル・ノートを事実上の最後通牒、または宣戦布告であると受け取りました。

なぜアメリカはそんな強い態度に出たの?

  めじろ

石油輸出を禁止した時点で、アメリカの気持ちは「対日開戦」で決まっていたと思うよ。

そうだったの?

  めじろ

そうとは知らぬ日本は最後まで和平交渉に期待を持っていた。とにかく石油さえ売ってくれれば大幅な譲歩もするつもりでいた。

でもアメリカにその気は無かったのね。

  めじろ

この日米交渉の記録を読んでるだけでムカムカしてくるよ。アメリカはまるっきり和平の意志は無いのに、期待だけ持たせて、戦争準備の時間稼ぎをしていた。

先生が黒板になにかを書いている……日本の石油の輸入の割合だ……おやっ……教科書にそんなこと書いてあったっけ……。先生の声が耳にもどってくる。先生はどんどんしゃべっていく。日本は資源が乏しいこと、発展するために外国から資源を輸入しなければならないこと、どんなに資源の乏しい国でも、貿易によって発展する権利があること、しかし、欧米諸国は、アジアの国が発展しすぎることは許せないと思っていたこと、そこで、日本の資源輸入を困難にしていったこと……しかもなんとアメリカは、実は、欧州戦に参戦する契機をつかもうとしていたこと……違う! 教科書と全く違うことを先生は授業でしゃべっている!
猪口邦子「パールハーバーの授業」より

日米交渉は失敗に終わり、1941年12月8日、日本陸軍はマレー半島のイギリス軍を、日本海軍はハワイ真珠湾のアメリカ艦隊を攻撃しました。こうして太平洋戦争が始まりました。

空母蒼龍から発艦する日本海軍機。目標は真珠湾のアメリカ太平洋艦隊。日本は航空機でアメリカ艦隊を奇襲攻撃しました。
炎上する真珠湾上空を飛行する九七式艦上攻撃機。
真珠湾で爆発する戦艦アリゾナ。
戦艦アリゾナ沈没地は、今も「アリゾナ・メモリアル」として慰霊の地となっています。
ルーズベルト大統領

日本は宣戦布告前に攻撃した!きたないぞ!リメンバー・パールハーバー!

  めじろ

外務省の役人のミスで、宣戦布告が遅れたのは事実なんだ。

ルーズベルト大統領

戦争反対だったアメリカ世論がこれでガラッと変わったよ。

戦史に残る速攻「マレー電撃戦」。日本軍はわずか2ヶ月でマレー半島を踏破し、イギリスのシンガポール要塞を陥落させました。
マレー沖開戦でイギリス東洋艦隊の最新鋭戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」「レパルス」を撃沈。英国首相チャーチルはこの2隻の撃沈を「第二次大戦中でもっとも衝撃を受けた出来事だった」と回想する。
日本軍はマレー半島でもイギリス軍を圧倒しました。降伏交渉を行う山下奉文中将と英国パーシヴァル中将。
  めじろ

太平洋戦争には別名があるんだ。

なんて言うの?

  めじろ

大東亜戦争って言うの。閣議決定された正式名称で、当時の日本ではみんなこう呼んでたんだ。

知らなかった。

  めじろ

昔JGで出たこともあるんだよ。

ほんと!覚えとこう・・。

  めじろ

大東亜戦争は「欧米の植民地支配からアジアを解放する」という戦争目的から名付けられたんだ。

えっ?そんな目的だったっけ?石油止められたからじゃなかったの?

  めじろ

まあ本音は南方の資源確保なんだろうけどね。でも戦争には「美しい大義名分」が必要なんだよ。たとえ後付けでも。

この戦争によって欧州列強は力を失い、結果的にアジア諸国は独立を実現しました。「欧米の植民地支配からアジアを解放する」という目的は図らずも実現することになります。

1942年のミッドウェー海戦で、日本海軍は虎の子の空母4隻を失います。この敗戦が転機になりました。以後、日本軍は徐々に劣勢に立たされていきます。

1942年のミッドウェー海戦。回避行動中の空母「飛龍」。

1944年、アメリカ軍はサイパン島の日本軍基地を総攻撃。激戦の末、サイパンを陥落させました。

サイパン島に上陸するアメリカ軍兵士

サイパン陥落は重大な意味を持っていました。サイパン島を奪われると、日本本土の爆撃が可能になるのです。

1944年にアメリカ軍にサイパン島が奪われると、B29爆撃機による空襲が行われるようになりました。
  めじろ

本来はサイパンが奪われた時点で、戦争をやめるべきだったね。民間人に被害が及ぶから。

なぜ戦争を続けたの?

  めじろ

戦争は始めるのは簡単だけど、終わらすのは難しいんだ。しかもアメリカは日本とドイツに無条件降伏を要求していた(1943年カサブランカ会談)。これが戦争終結を難しくしたんだ。

無条件降伏ってどういうこと?

  めじろ

敗戦国の権利を1ミリも認めないってこと。奴隷にされるかもしれない。

そんな・・。奴隷になんてされてないじゃん

  めじろ

それは今だから言えること。その時はどうなるか分からなかったからね。いったん降伏して武装解除されたら、何をされても抵抗できない。無条件降伏は到底受け入れられるものでは無かった。

ルーズベルト大統領

日本とドイツに無条件降伏を要求したのは私なんだ

またあんた?

学童疎開。空襲が激しくなると小3以上の子供は親元を離れて、地方へ避難させられました。
受験国語の随筆の定番「字のない葉書」。向田邦子一家の娘の学童疎開を描いた。

1943年から兵力不足を補うため、20歳以上の文系学生を徴兵しました。これを学徒出陣といいます。

神宮競技場における「出陣学徒壮行会」
ブログ主(めじろ)の母校・早稲田大学からも4500名もの学徒が出陣していった。
出陣前の「最後の早慶戦」

ただし学徒動員は日本に限ったことでなく、英米では大戦当初から学生や女性も戦争に加わっていました。

後の大統領ジョンFケネディ。ハーバード卒業後、海軍に志願するが、乗艦が日本海軍駆逐艦に沈められ、九死に一生を得る。

むしろ恵まれた(オックスブリッジなどの)エリートほど、有事の際は自ら身を投げ出して真っ先に戦地に赴こうとする「ノブレスオブリージュ」の精神がみられます。

若き日のエリザベス二世。後方支援の軍務についていました。

また労働力不足を補うために、中学生や女学生たちが勤労動員として農村や工場で働きました。

機銃掃射のあとがすごい!
日立航空機・立川工場変電所です。
この工場では勤労動員が行われていました。おもに豊島岡女子、中大附属、獨協、日大二、都立武蔵、都立南多摩などの学生が動員されていました。

戦争の終わり

1945年3月10日、アメリカ軍の爆撃機が東京の下町を焼夷弾で攻撃しました。一夜にして10万人以上の人が犠牲になったこの空襲を、東京大空襲といいます。

アメリカ軍が使用したM69焼夷弾。
東京大空襲の時は一晩で32万発も投下されました。

アメリカ軍は日本家屋の多くが木造だということに目をつけ、焼夷弾を使って焼き払い、日本の戦意を失わせようとしました。

それにしても市街地の民間人をねらうなんて酷すぎるわ。

  めじろ

今なら完全な戦争犯罪だろうね。戦勝国なら何をやっても不問に付されるわけではない。いつか必ず歴史の審判を受けることになるでしょう。

東京大空襲の直後の浅草。

続いて3月13日には大阪大空襲、3月17日には神戸大空襲、3月19日には名古屋大空襲が行われました。日本に空襲対策を考える時間を与えず、一気に壊滅させようとしたのです。空襲は終戦当日まで続き、200もの都市が被害を受けました。

空襲で炎上する名古屋城
戦時中の家の復元。窓ガラスが爆風で割れないようテープをはってある。灯りは外にもれないよう、覆いがかけてある。(江戸東京博物館)
ドイツの都市ドレスデンも連合国の無差別爆撃を受け、壊滅した。Deutsche Fotothek‎, CC BY-SA 3.0 DE , via Wikimedia Commons

1945年4月、アメリカ軍が沖縄島に上陸します。民間人を巻き込んだ最大の地上戦が行われました。

4月1日アメリカ軍がのんびりと上陸。
この後に待っている死闘をまだ知らない。
「鉄の暴風」と言われたアメリカ軍の砲撃
最大の激戦地の一つ・シュガーローフ。
日本本土から発進した特攻機の体当たりが米軍を襲いました。特攻を受けて炎上する空母イントレピッドは、現在ニューヨークのハドソン川で見学することができます。

沖縄戦では12万人とも言われる民間人犠牲者の多さに驚かされます。ひめゆり部隊として有名な女学生の看護隊がよく知られるように、沖縄県民は最後まで献身的な戦いを続けました。

ひめゆりの塔

6月23日、沖縄を守備していた第32軍の牛島満中将らが自決し、沖縄における組織的抵抗は終了しました。今も毎年6月23日は「沖縄慰霊の日」とされ、内閣総理大臣が出席する慰霊の儀式が行われます。

平和の礎。国籍問わず、沖縄戦の全ての戦死者が刻まれます。

沖縄戦の日米両軍の死者は20万人にも及びます。アメリカ軍の被害も甚大で約2万人の戦死者を出し、最高司令官サイモン・バックナー中将が戦死するほどでした。

戦場を視察するバックナー中将(一番右)。日本軍はバックナーを識別しており、この直後に砲撃を受け、戦死する。
  めじろ

一方的にボコられたイメージがあるけど、日本軍も沖縄には火力を集中させていたからね。

沖縄戦で投入された89式15センチ加農砲は、現在靖国神社の遊就館1階ホールで見ることができる。

最高司令官が亡くなっているとは・・。アメリカにとっても苦しい戦いだったのね。

  めじろ

アメリカ兵の中には、「自分たちは負けている」と思いこみながら戦っていた兵士もいたようだよ。それほどの死闘だったんだね。

沖縄戦のあまりの死闘ぶりに、日米両国の間で厭戦気分(戦いを嫌がる空気)が生まれはじめました。

1945年5月にドイツが降伏。ヒトラー総統は自殺しました。1945年7月にドイツのポツダムでアメリカ、イギリス、中国(のちにソ連も)は会談を開き、日本に降伏を求めるポツダム宣言を発しました。

ポツダム宣言を発表するアメリカ大統領トルーマン。ルーズベルトが4月に病死したため、副大統領から昇格しました。

ポツダム宣言
①日本国民をだまして、戦争に引きずりこんだ者の権力 ・勢力を、永久に取り除くこと
②新しい秩序ができるまで、連合国が占領すること
③日本の主権がおよぶ範囲(領土)を、本州・北海道・九州・四国と、連合国が決める小島に限定すること
④軍の武器を完全に取りあげること
⑤戦争犯罪を犯した者をばっし言論・宗教・思想の自由と基本的人権を尊重 すること

ポツダム宣言は「無条件降伏」と言いながらも、条件を含んだ内容であり、日本政府は「検討の余地あり」と受け取りました。

鈴木貫太郎

検討する価値はあるかもしれない。おおっぴらには言えないけど。

予習シリーズには「ポツダム宣言を日本政府は黙殺した。だから原爆が落とされた」と、まるで日本が悪いみたいに書かれていますが、鈴木貫太郎首相が述べた「黙殺」という言葉は「拒絶」という意味ではなく、「静観」「ノーコメント」ぐらいの意味であったと思われます。

終戦時の内閣総理大臣・鈴木貫太郎(海軍大将)。昭和天皇との阿吽の呼吸で「終戦」を成し遂げました。

昭和天皇の意向はポツダム宣言受諾の方向でしたが、国内には陸軍中心に「本土決戦」を主張する人々も多かったため、鈴木首相は難しい舵取りを迫られていました。そして8月6日広島が原子爆弾によって攻撃されました。

原爆ドーム。「負の遺産」として世界遺産に登録されています。

8月9日には長崎が同じく原子爆弾の攻撃を受けました。

長崎平和祈念像

さらに8月8日、ソ連が日ソ中立条約を破って、満州や樺太、千島列島に攻め込んできました。樺太の真岡郵便局では迫り来るソ連軍の辱めを受けまいと、九人の乙女が自決する悲劇がありました。

稚内の「九人の乙女の像」

最後は昭和天皇の「聖断」によって、ポツダム宣言の受諾が決定し、8月15日にラジオ放送で国民に伝えられました。

玉音放送を伝える特報。

↓終戦までを描いた記事。一番気に入ってる記事です。

1945年9月2日、東京湾内に浮かぶ戦艦ミズーリ艦上で、降伏文書の調印がなされました。

戦艦ミズーリは現在ハワイの真珠湾で、記念艦として公開されている。
昭和の戦争まとめ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次